ど~も
最近、何故か真面目に向き合っております。
何に?
モンスターストライクです!!!嘘です!
PCでもなく、本気でえびの事を考える事が多くなりました。
それもあのソイルのお蔭ですね(^^;
"失敗しないソイル"失敗すれば、私が初になると言う事です!!
初の失敗した人にはなりたくない無限の親父です!!初めて半年ほどで爆殖して増設しないといけない方が続出してると聞いて。。。
段々と尻に火が点いた感じですね~
えび飼育を初めて6年?
ビーを初めて5年ですからね(^^;
今年で6年目投入ですね。
皆様、これからも宜しくお願いします。息子がビーシュリンプをやりたいと言い出した時は小学校5年生
今は生意気に4月から高校2年生ですからね
5年はあっという間に過ぎました。。。。
頑張ります。
はい、またまた脱線しました~お先にポチっと押して頂ければ幸いです。
にほんブログ村早速、本題のリセットその後。。。3日目レポートです。
リセット翌日には良い感じでした。

今日3日目はこんな感じです

底面仕様が爆濁り・・・
これも予想はしてました。
いつもの私は放置するんですが・・・
一応確認すると換えた方が良いと言われたので全水槽換水しました。
抜けるだけ水抜いて

いつものようにシャワーでじゃ~じゃぁ~っと入れて

ソイルが穴あくほど入れてしまうので濁る原因ですが。。。
その辺は適当に
あれ?
スポンジフィルターが歪む位の勢いで・・・

一先ずはクリアになりました。

やっぱり水が冷たいので、濁ってるようには見えますが気のせいです。

底面濾過の所にはスポンジフィルターを設置
少しはマシになってくれればうれしいです。
最近、ブロワ?ブロワー?が調子がイマイチの原因が判りました!!
配管が抜けいたのです。。。
2機でまわしていたのも一時停止
また1機で回してます。
こんな感じでレポ終了~
お帰りの際はポチっと押してお帰り頂ければ幸いです。
にほんブログ村※3月21日~22日に約1年ぶりに新潟へお邪魔する予定です。
お暇な方、一緒に新潟へ遊びに行きませんか?
ご興味にある方、コメでも下さいね~
新潟の方々へ
騒がしい親父が行きますが宜しくお願いします。
大阪弁で喋ってるのを何処かで見かけたら声かけて下さいね~
バイバイキーーーーン
スポンサーサイト